都市の洗練と古きよき町並みが共存する祐天寺。
認知症になっても、この街のつながりの中で
いつまでも役割のある暮らしを。
特徴
目黒区のグループホーム
上目黒つどいの家
地域のニーズにあった小規模な住まい
「社会に役立つことを!」という地主さんの思いと出合い、補助金事業として東京都と目黒区の審査の上選定された、認知症高齢者のためのグループホームです。

脳の活性化にもつながる運動プログラム
専門家の監修のもと、当社が積み上げてきた経験を活かして考案した運動プログラムを毎日行っています。 運動の目的は「自立支援」。 毎日イキイキと暮らし、ADL(日常生活動作)を低下させないための取り組みを大切にしています。

上目黒つどいの家を考える会
町内会、民生委員、地域包括支援センター、認知症家族会等の協力を得て、グループホームの生活や運営のありようについて考える勉強会を、開設前から定期開催しています。 地域の皆さんとともに創り、成長する住まいを目指しています。

日々の健康管理から緊急時などの医療ニーズに対応
訪問診療の実績がある認知症疾患に関わりの深い地域の開業医と、グループホームでの実績もある訪問看護ステーションと連携により、日々の健康管理から緊急時などの医療ニーズに対応。

役割を組み込んだケアプラン、日々の達成感、生活への意欲を認知症緩和につなげていきます。

毎日の家事や地域のボランティアの方との庭仕事など、得意なこと、好きなことから役割を見つけます。
パンフレット・見学予約のお問い合わせ
電話で予約
ネットで予約
フロア構成
目黒区のグループホーム
上目黒つどいの家
2階 | 個室18室 台所、食堂兼居間、浴室、スタッフルーム |
---|---|
1階 |

食堂兼居間
費用
目黒区のグループホーム
上目黒つどいの家
※2019年10月1日から価格を改定させていただきました。
グループホーム
敷金 |
184,000円 |
---|---|
月々合計 |
167,000円 |
月々内訳
住居費 | 92,000円 |
---|---|
管理費 | 25,000円(税込27,500円) |
食材料費 | 35,000円 |
光熱水費 | 15,000円(税込16,500円) |
※別途、介護保険の基本料金と加算料金の自己負担額が必要です。
※おむつ代、レクリエーション費、緊急時の通院付き添いなどに係る交通費、健康診断料(年1回)は自己負担となります。
費用について
- 入居時費用は、敷金(住居費2カ月分)。敷金は預り金とし、退去時に原状回復費を差し引いた上、残額を返金いたします。
- 住居費、食材料費は非課税です。
体験入居できます
1泊2日(3食付) | 12,400円(税込13,640円) |
---|
※6泊分の料金74,400円(税込81,840円)を前納、終了時に精算
その他
- ご入居者の行為が他の入居者やスタッフの生命に危害を及ぼす恐れがあり、通常の介護方法で対応困難な場合は、契約を解除させていただくことがあります。
施設概要
目黒区のグループホーム
上目黒つどいの家
所在地 | 東京都目黒区上目黒4-11-2 |
---|---|
事業 |
|
構造規模 | 木造2階建て |
建築面積 | 292.84m² |
延床面積 | 553.21m² |
権利形態 | 土地・建物 賃借 |
開設年月 | 2012年7月1日 |

グループホーム
上目黒つどいの家
協力医療機関(医療―協力医療機関の概要及び協力内容)
※医療費その他の費用は入居者の自己負担
上目黒診療所
- 所在地
- 東京都目黒区上目黒4-4-21
- 診療科目
- 内科・胃腸科・整形外科・皮膚科
- 協力内容
- 緊急時往診、日常の健康相談、他の医療機関に入院を要する場合の紹介
協力歯科医療機関
プレーリーデンタルケア
- 所在地
- 東京都渋谷区恵比寿4-23-14 ASビル4F
- 協力内容
- 口腔ケア、義歯作成、虫歯の治療、他
アクセスマップ
目黒区のグループホーム
上目黒つどいの家
- 上目黒つどいの家
- 〒153-0051 東京都目黒区上目黒4-11-2Googleマップで見る
- TEL : 03-5725-3255
最寄駅
- 東急
- 【東急東横線】祐天寺駅から徒歩約6分(約500m)
中目黒駅から徒歩約10分(約750m) - メトロ
- 【東京メトロ日比谷線】中目黒駅から徒歩約10分(約750m)
周辺環境
目黒区のグループホーム
上目黒つどいの家

目黒認知症家族会「たけのこ」開催の談話サロン
目黒認知症家族会「たけのこ」が毎月第4土曜日に開催する談話サロンへお出かけ。 認知症や介護全般の相談、市民交流スペースとして開放されている。

祐天寺駅周辺商店街
周辺が商店等になっている祐天寺駅までは徒歩約6分(500m)。