遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くの方にお世話になり、温かく見守ってくださったことをスタッフ一同感謝しております。
また、昨年12月にはたくさんの方と一緒に無事、3周年を迎えることができました。
今年もご迷惑をおかけすることがあると思いますが、よろしくお願いいたします。
倶楽部の玄関 |
ハウス玄関のお正月かざり。
倶楽部、グループホームとそれぞれ同じものを飾っています。
もちろん飾るのはご利用者やご入居者(*^_^*)
最近は一夜飾りなどの言葉を知らないスタッフも多く驚くこともありますが、こういった日本の行事を続けていけるのは四季を意識しているハウスならではだと思っています。
|
ハウスの中のお飾りはいたってシンプル・・・
玄関内のお花 |
フロアのお餅とお花 |
フロア内の入口飾りは場所によって変えています。
グループホーム1階 |
グループホーム2階 |
倶楽部 |
お飾りはそれぞれのフロアをイメージして違うものを準備。
こういったお飾りを飾り始めると、皆さん各々、スタッフと1年を振り返ります。
振り返りが始まると、昔はこんなだった…など、古き良き日本について語りだします。
昔を懐かしみながら今をしっかり生きている皆さんの話はとても勉強になります。
|
4回目のお正月を迎え、少しずつ、宮崎台らしいお正月の過ごし方がみえてきました。
おせちを食べ、近所の御宮さんにお参りして、昔からのお正月遊びをして…
こんな日はスタッフものんびりゆったり一緒に過ごすことができ、お正月気分を満喫します。
今年も1年、色々なことがあると思いますが、ご入居者もご利用者も、ご家族もスタッフも、宮崎台に関わる皆さんが元気に楽しく過ごすことができますように…
<余談>
1月10日にハウスでお餅つきがありました。 ※詳しくはスタッフのページで。
今年は少し趣向を変えておこなったのですが、各フロアから事務所にお餅のおすそわけが…
倶楽部のお餅 |
グループホーム1のお餅 |
実はこのお餅、ちぎり方が違うため、食感がそれぞれ全然違います。
倶楽部のお餅は引っ張りながらちぎったため、ちょっと固めの食感。
グループホームはふわっとちぎっているので柔らかいふわふわした食感。
どちらも美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました(*^_^*)
お餅ひとつとってもそれぞれの個性が出る宮崎台はやっぱり面白いなぁと思ってしまいました。
|