 |
日常徒然記(27)〜おみこしわっしょい!〜 |
2015.5.18 |
|
|
5月上旬、ハウスのある日暮里・谷中地区では毎年恒例のお祭りがありました。
町中のあちらこちらを、たくさんのおみこしや行列が練り歩きます。
ハウスは町会の子供みこしの休憩所になっているので、毎年おみこしがやってきます。
|

|
五月晴れの本当に良いお天気の一日。
威勢の良いかけ声とともに、子供みこしの登場です。
|
ハウスの庭は子供たちと町会の
大人たち、そしてご入居者が
入り混じっててんやわんや!
とっても賑やかです。
|

|

|
スタッフは、水分補給のための飲み物提供で、てんやわんや!ご入居者や、地域の方に飲み物を振る舞います。
とても暑い日だったので、用意していた飲み物もあっという間になくなりました。
|
本日のおみこし。 先導はなんとハウス長でした!!
食堂からおみこしを
見学されている方にも見えるように
近くまで行って
わっしょいわっしょい!
|

|
おみこしが進み、一気に静まり返ったハウス前は、まるで春の嵐が去ったようでした。
|

|
ハウスへ戻る前に、集合写真。
バタバタしながらも、笑って楽しく過ごすのが、“日暮里っぽい”ところなのかもしれません。
(from ハウススタッフ)
|
|
|
|
|
自分にあった有料老人ホームや高齢者施設が見つからない方や、入居についてご相談したいことがございましたら、お気軽に下記の無料相談窓口(フリーダイヤル)または資料請求とあわせてご相談ください。
安心の老後を送っていただける第二のお住まいが見つかることを願っています。

