 |
今年の抱負「一」 |
2015.1.1 |
|
|
正月の様子を写真で紹介させていただきます。
毎年、ハウス長の挨拶から始まる新年。自立型(ライフハウス)の方は着物を着て挨拶に来て下さる方もいました。賀詞交換会をし、お神酒を振る舞い談笑。その後、ボランティアさんによる獅子舞を鑑賞しとても賑わっていました。
介護型(シニアハウス)では、近所の神社に参拝し、久し振りの外出に笑顔があふれました。参拝後、介護フロアにも獅子舞が披露に来てくださり、迫力ある動きに皆さん興奮していました。
|
 賀詞交換会にて挨拶をするハウス長
|
 ちんどんや獅子舞が来てくれました
|
その後の新年会では、スタッフの挨拶後、日本舞踊の方が来てくださり、華麗な舞を見せていただきました。
皆さんの大きな拍手が響きわたりました。
シニアハウスご入居者にはお茶会を開催し、スタッフもお正月ということで着物姿に。「あら!素敵じゃない」と、お褒めの言葉をかけてくださいました。
|
 獅子舞も登場しました |
 日本舞踊の舞
|
 着慣れない着物に自然と背筋が伸びます
|
お茶の先生だったS様
|
昔、お茶の先生をやっていらしたS様。先生をはじめ、皆さん背筋を伸ばしとても良い緊張が流れました。
今年もボランティアさんの協力を得ながら、ご入居者のたくさんの笑顔が見れるよう、様々な企画を立ててまいります。 from. ハウススタッフ
|
|
|
|
|
自分にあった有料老人ホームや高齢者施設が見つからない方や、入居についてご相談したいことがございましたら、お気軽に下記の無料相談窓口(フリーダイヤル)または資料請求とあわせてご相談ください。
安心の老後を送っていただける第二のお住まいが見つかることを願っています。

