 |
夏〜秋へ |
2015.9.5 |
|
|
暦の上では『処暑』から『白露』へと移る時期です。
厳しい暑さも和らぎ、ハウス周辺でも心地よい虫の声が聞こえ始め、少しずつ秋の気配が深まっていきます。
スタッフはこれから始まる秋の行事(秋のお出かけ・文化祭・十五夜等)の準備を進めています。
|
 |
今年も5月中旬頃から麦茶をエントランスに準備し、ご入居者にいつでも水分補給をしていただけるようにしています。
特に外出前後は熱中症予防の為にスタッフからもお声かけし、皆様に沢山飲んでいただきました。
『エントランスの麦茶』はご入居者をはじめ来館された方にも大変ご好評いただいております。
|
食欲の秋がやって来ます!
当ハウスの食堂で提供させていただいているお食事は、行事食以外ご予約なしでも召し上がって
いただけます。今年の夏から、ハウス入り口に外部の方向けのランチご案内の看板と、のぼりを出しています。その効果もあり、最近外部の方のランチご利用が増えてきて、すっかり常連になられたご夫婦や「のぼりを見て来ました。ここでランチ出来るの?」とおっしゃる初めての方もいらっしゃいます。
お近くへ来られた際は是非お立ち寄りください。外部の方への営業時間は12:00〜13:30です(第3木曜日以外)お待ちしております。
|
読書の秋もやって来ます!
ハウスには図書室がありますが、エントランスにも図書コーナーを設けています。スタッフの一人が市の図書館より『大活字本』を借りてきて定期的に入れ替えをしています。「字が大きくて読みやすい」と大活字本ファンの方が多いです。
|
図書コーナーは明るい庭に面しており、ソファで寛ぎながら新聞を読まれる方もいらっしゃいます。
横にはコーヒーコーナーも設けており、モーニングコーヒーや昼食後のコーヒーも楽しまれています。
|
 |
ハウス開設10周年!
当ハウスは今年の9月1日で開設10周年を迎えました。ご入居者の皆様と一緒に記念になる作品を作りたいと考え、企画・実施しました。
皆様熱心に細かい丁寧な作業をされ、模造紙2枚の貼り絵が彩りよく仕上がりました。
ハウスへ向かって鳥が飛んで来て虹になるというイメージの1枚と、ハウス所在地であるふじみ野市も市制10周年であるという事で、ふじみ野市のキャラクターの可愛い『ふじみん』の1枚が完成しました。
|
シニアハウスでも、ご入居者とスタッフの貼り絵の作品がとても素敵に仕上がりました。
富士山、お花、鳥・・・とても彩り鮮やかです。
ライフ・シニアの作品は、10月に浅草で開催される『秋の展覧会』と、11月ハウスで開催される『文化祭』に出展予定です。
From ハウススタッフ
|
 |
|
|
|
|
自分にあった有料老人ホームや高齢者施設が見つからない方や、入居についてご相談したいことがございましたら、お気軽に下記の無料相談窓口(フリーダイヤル)または資料請求とあわせてご相談ください。
安心の老後を送っていただける第二のお住まいが見つかることを願っています。

