 |
ハウスのお正月 |
2015.1.18
|
|
|
|
2015年
本年もよろしくお願いいたします。
今回のハウス通信では新年のハウスの様子をご紹介いたします。
|
 |
<新年を祝う会>
1月1日、ハウスで行う一年で最初のイベントです。
皆様で顔を合わせ挨拶をし、新年を迎えたことをお祝いします。
挨拶のあとは、厨房手作りのおせち料理をいただきました。「美味しい。」という好評の声を多くいただきました。
|
その後もお正月にちなんだイベントを皆様とともに楽しみました。
<初釜の会>
お茶をされていたご入居者がお茶をたて、甘いお菓子と一緒にいただきました。ライフご入居者、シニアご入居者、ご家族の方と多くの方が参加され、お茶のおかわりを希望する方もいらっしゃいました。
<新春歌始め 百人一首の会>
「得意な方から初心者の方まで楽しく遊びましょう」と呼びかけ集まりました。
ご入居者の中には、百人一首の上の句から覚えていらっしゃる方が多くおられます。読み手をして下さったのもご入居者の方です。皆様に教えていただきながら、スタッフも楽しい時間を過ごしました。
<福笑い>
ハウスで定期的に行っている”こころカラダほぐし”。新年一回目は昔懐かしいお正月の遊び、「福笑い」を取り入れました。
目隠しをし、周りの方のアドバイスをもらいながら、進めていきます。目隠しを外すと、出来上がった顔に皆様で大笑い!まさに、福笑いのある時間になりました。
<鏡開き お汁粉食べよう会>
栗入りのお汁粉を、厨房スタッフが手作りしました。
「今年のお汁粉は今までで一番!」という声をご入居者からお聞きしました。美味しいお汁粉を召し上がりながら、皆様会話も弾んでいたご様子です。
|




|
 |
<初詣>
シニアご入居者の皆様は、近くの氷川神社まで初詣に出掛けました。
今年一年が良い年になるように祈りを込めてお参りをしました。
天候にも恵まれ、皆様とても喜んでいたご様子でした。
|
ハウスではお正月恒例のイベントを大切にしています。ハウスに来る前は行っていなかったという方も多く、ハウスにご入居いただいたからこそ、皆様とご一緒にできることを今後も続けていきたいと思います。
本年もより良い一年になるようスタッフ一同一層努めてまいります。
(fromハウススタッフ)
|
|
|
|
|
自分にあった有料老人ホームや高齢者施設が見つからない方や、入居についてご相談したいことがございましたら、お気軽に下記の無料相談窓口(フリーダイヤル)または資料請求とあわせてご相談ください。
安心の老後を送っていただける第二のお住まいが見つかることを願っています。

