 |
サービス担当者会議 |
2015.8.24 |
|
|
|
シニアハウス(介護型)では、現在34名のご入居者が生活しています。認知症の方やそうでない方、要支援1〜要介護5の方まで様々な方々が一緒に生活をしています。そして、私たちはお一人おひとりに合った介護を提供するため、毎月一回『サービス担当者会議』(当ハウスではグループワークと呼んでいます)を開催して、日々変化するご入居者の状態について話し合い、より良いケアができるように努めています。
シニアハウスのご入居者を4つのグループに分け、各グループで毎月一回のグループワークを1時間程行います。一つのグループにご入居者8名、スタッフ6名程度で構成しています。
『T様は、最近お食事の進みが悪い』
『E様は、日中の失禁が増えた』
『S様の転倒防止にはどうしたらよいか』
『S様の水分摂取量が少ないから、どうしたらよいか』
等々、毎日のケアの中で気になったことや困っていることなどを話し合います。
|
 |
左の写真がグループワークの様子です。
介護職はもちろん、看護職員、栄養士、ケアマネージャー、生活相談員、お掃除担当等、様々な専門職のスタッフが参加します。
|
ご入居者の状態は、いつも同じではありません。急な変化にも迅速に対応できるよう、グループワークの開催日以外でも、問題が発生した時はすぐに話し合いをして、ご入居者が安心して楽しく生活いただけるように努めていきます。 from. ハウススタッフ |
|
|
|
|
自分にあった有料老人ホームや高齢者施設が見つからない方や、入居についてご相談したいことがございましたら、お気軽に下記の無料相談窓口(フリーダイヤル)または資料請求とあわせてご相談ください。
安心の老後を送っていただける第二のお住まいが見つかることを願っています。

