多彩なサポーターとともに、医療体制の充実と暮らしの豊かさを実現。24時間看護職員が常駐する介護付有料老人ホーム
特徴名古屋市南区の介護付有料老人ホーム
ライフ&シニアハウス神宮南井田
スーパーまで約50m、総合病院まで約400m
ハウス周辺には、スーパー・衣料品店・総合病院・薬局などが徒歩圏内に集まります。また、最寄のバス停から金山駅まで約17分、乗り換えなしで行くことができます。

24時間看護職員が常駐しています※
医療支援体制が充実したハウスで、24時間看護職員※が常駐。日常の健康相談から、緊急時まで迅速な医療サポートを行っています。
※介護職員:常勤19名、非常勤18名。看護職員:常勤3名、非常勤7名。夜間(17時〜翌10時)看護・介護職員3名(最少時人数1名)。看護職員は夜間宿直となります。(2017年7月1日現在)

食材を楽しむことができる「やわらか食」を導入
やわらか食は、食材の形をできるだけ残し、入居者に意欲を持って食べていただくことを目指した食事です。かたい物が食べられなくなっても、味や見た目で食事を楽しむことができます。 ※108円/1食の実費負担増

手書きのメッセージで入居者の暮らしを報告
シニアハウス(介護型)のご家族の方に毎月お送りしている「神宮南井田通信」。日々の暮らしの様子をお伝えするとともに、入居者への感謝の気持ちを込めて、一人ひとり、手書きのメッセージでお届けしています。手紙には入居者本人の写真を掲載しているので、遠方にお住まいのご家族にも好評です。

ショートステイ(短期利用特定施設入居者生活介護)
介護居室の空室が利用可能な場合において、介護保険を利用したショートステイをご利用いただけます。在宅介護をされている方の新たなショートステイ先としてご活用ください。
自立型から介護型へ住みかえ可能

自立型と介護型併設の介護付有料老人ホームです。ライフハウス(自立型)に入居し、将来、介護が必要になった場合は、同意の上、シニアハウス(介護型)に住みかえることができます。

ハウスで行われているサークル活動は10種類以上(自由参加)

囲碁をはじめ、10を超えるサークル活動や教室が入居者主体で行われています。

介護のある生活の中に、動物とのふれあいを取り入れています。

秋祭りでは、子どもたちを中心に100名以上の町内の方々がハウスに足を運びます。
フロア構成名古屋市南区の介護付有料老人ホーム
ライフ&シニアハウス神宮南井田
9階 | ライフハウス(一般居室)56室 |
---|---|
8階 | |
7階 | |
6階 | |
5階 | |
4階 | |
3階 | |
2階 |
シニアハウス(介護居室)60室 食堂(機能訓練室併用)、介護浴室、健康管理室、一時介護室、多目的室、談話コーナー、相談室、食堂兼多目的室、フロント、サークル室 テナント:放課後等デイサービス パンダの宝物 |
1階 |

食堂兼多目的室

女性大浴場
居室例名古屋市南区の介護付有料老人ホーム
ライフ&シニアハウス神宮南井田
ライフハウス(一般居室)自立

2LD+K/62.68u(18.96坪)
- 緊急通報装置+ペンダント
- オール電化のシステムキッチン
- インターネットが利用できます
※別途プロバイダ契約が必要 - 2人で入居できます

洋室と和室の使い勝手の良い間取り。
※家具および調度品は設備に含みません

2人入居の場合でも、1室を寝室として利用できます。
※居室と図面は異なります。
この居室例は一例です。居室内の家具および調度品は設備に含まれません。
図面と写真は同じ居室とは限りません。他の居室タイプもございますのでお問い合わせください。
シニアハウス(介護居室)介護

1R/20.36u(6.15坪)
- 標準装備
・介護ベッド
・エアコン
・カーテン
・照明 - インターネットが利用できます
※別途プロバイダ契約が必要

介護ベッド・エアコン・カーテン・照明付き

全室20u以上で収納スペース付き。
※居室によりタイプが異なります。
この居室例は一例です。居室内の家具および調度品は設備に含まれません。
図面と写真は同じ居室とは限りません。他の居室タイプもございますのでお問い合わせください。
入居費用名古屋市南区の介護付有料老人ホーム
ライフ&シニアハウス神宮南井田
ライフハウス(一般居室)自立
入居時費用
入居一時金 | 1,796万円〜4,590万円 (33.32u/10.07坪〜74.73u/22.60坪) |
---|
※初期償却15%
※償却年月数 10年(120カ月)
月額費用
管理費 | +食費 | +光熱水費 | =合計 | |
---|---|---|---|---|
1人入居 | 97,200円 | 61,530円 | 実費 | 158,730円 |
2人入居 | 151,200円 | 123,060円 | 実費 | 274,260円 |
シニアハウス(介護居室)介護
入居費用(1人)
全額前払プラン
入居一時金 | 1,280万円 (20.29u/6.13坪〜26.28u/7.94坪) |
---|
※初期償却15%
※償却年月数 5年(60カ月)
1年契約プラン
年入居金 | 256万円 (20.29u/6.13坪〜26.28u/7.94坪) |
---|
※償却年月数 1年(12カ月)
月額費用
管理費 | +食費 | +光熱水費 | +上乗せ介護金※ | =合計 |
---|---|---|---|---|
108,000円 | 61,530円 | 10,800円 | 42,600円 | 222,930円 |
※上乗せ介護金は要支援1〜要介護5の方が対象。
要介護認定を受けておられない自立の方は、シニア生活支援サービス費32,400円が必要です。
入居費用(2人)
入居時に必要な費用
入居一時金 | 3,221万円〜3,232万円 (12.76坪/42.19u〜44.39u/13.42坪) |
---|
※初期償却15%
※償却年月数 5年(60カ月)
月額費用
管理費 | +食費 | +光熱水費 | =合計 |
---|---|---|---|
167,400円 | 123,060円 | 実費 | 290,460円 |
・要支援1〜要介護5の方は別途 上乗せ介護金42,600円が必要です。
・自立の方は別途 シニア生活支援サービス費32,400円が必要です。
費用について
※一括払いプランでは、入居金の「年齢別割引プラン」をご利用できます。
90歳以上を対象に入居一時金10%割引。償却月数は一般居室108カ月(9年)、介護居室48カ月(4年)。
※入居一時金は、専用居室および共用部分を利用するための費用(家賃相当額)に充当されるものです。毎月償却し、償却期間が終了しても追加の入居一時金の必要なく住み続けることができます。
- 2人同時契約の場合、追加入居一時金は必要ありません。ただし、契約締結後、追加の入居者が生じた場合は、別途、追加入居金800万円が必要となります。この場合、追加入居者は1人目の契約時点で60歳以上とさせていただきます。
- 入居一時金は60歳を基準とした価格です。55歳以上60歳未満の方は別途付加金が必要です。
※1年契約プランは、1年ごとに契約を再契約するプランです。
※管理費は、事務管理部門および自立支援サービス提供のための人件費、共用施設などの維持管理費、備品、消耗品費。
※食費は、1カ月30日、全食注文した場合。お支払いは注文した分のみ。(朝432円、昼777円、夕842円。特別食別途)
※上乗せ介護金は、1カ月30日、1人1日1,420円(要支援1〜要介護5)とした場合。
人員を基準以上に配置して提供する介護サービスのうち、介護保険給付(利用者負担分を含む)による収入でカバーできない額に充当するものとして合理的な積算根拠に基づく費用。
(要介護者2名に対し、週40時間換算で介護・看護職員1名。夜間23:00〜翌5:00最少人数1名)
夫婦介護居室に自立の方と要介護認定をお持ちの方の2人で入居する場合、上乗せ介護金は1人分の費用になります。
※介護居室に入居される方が「自立」の場合、シニア生活支援サービス費(月額32,400円)が必要です。
※介護保険サービス利用時は、要介護度に応じて介護保険負担割合証に記載の割合に応じた金額が自己負担。(非課税)
※おやつ代、介護用品、寝具リース、医療費などは別途実費負担となります。
入居一時金の返還金
- 償却期間内に契約終了・解約の場合、下記計算式により、入居一時金を返還いたします。
返還金=「入居一時金」−「入居一時金」×15%−(月次償却額※1×経過月数※2)
※1 月次償却額=入居一時金×85%÷償却月数
※2 償却開始日及び契約終了日が属する月は日割り計算
※償却期間経過後は返還金はありません。※居室の原状回復費のための実費が差し引かれる場合があります。
- 3カ月以内の短期解約特例があります。住んでみてどうしてもハウスの生活に合わないなどで、
償却開始日(入居日)から3カ月以内に解約される場合、契約終了日までに関わる日割分は差し引き、全額返還いたします。
※1年契約プランの返還金についてはお問い合わせください。
保全制度があります
- 当ハウスは、入居一時金の保全措置として、公益社団法人全国有料老人ホーム協会の入居者生活保証制度に加入しています。
事業者が万一倒産などに至り、入居者より退去・契約解除となった場合、
償却期間終了後においても保証金として300万円〜500万円が支払われます。
その他
- ご入居者の行為が他の入居者やスタッフの生命に危害を及ぼす恐れがあり、通常の介護方法で対応困難な場合は、契約を解除させていただくことがあります。
施設概要名古屋市南区の介護付有料老人ホーム
ライフ&シニアハウス神宮南井田
所在地 | 愛知県名古屋市南区明治1-14-53 |
---|---|
敷地面積 | 4,161.73u |
延床面積 | 8,019.01u ※テナント除く |
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造地上9階建 |
権利形態 | 土地・建物:賃借 |
開設年月 | 2003年12月6日 |

介護付有料老人ホーム
ライフ&シニアハウス神宮南井田
名古屋市有料老人ホーム 設置運営指導指針による表示事項
- 類型:介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
- 居住の権利形態:利用権方式
- 利用料の支払い方式:一時金方式
- 入居時の要件:入居時自立・要支援・要介護
- 介護保険:名古屋市指定介護保険特定施設(一般型特定施設)
- 介護居室区分:全室個室
- 一般型特定施設である有料老人ホームの介護に関わる職員体制:2:1以上
協力医療機関(医療―協力医療機関の概要及び協力内容)
※医療費その他の費用は入居者の自己負担
トータルサポートクリニック
- 所在地
- 愛知県名古屋市名東区引山2-110
- 診療科目
- 一般内科、外科、耳鼻咽喉科、皮膚科、眼科、訪問診療
- 協力内容
- 居宅療養管理指導、緊急時往診、日常の健康相談、看護指導、健康診断の実施、他の医療機関に入院を要する場合の紹介
協力歯科医療機関
医療法人博眞会 吉田歯科医院
- 所在地
- 愛知県名古屋市守山区小幡中2−22−7
- 診療科目
- 歯科
- 協力内容
- 口腔ケア、義歯作製・調整、虫歯の治療、抜歯、無料定期検診、リハビリ
アクセスマップ名古屋市南区の介護付有料老人ホーム
ライフ&シニアハウス神宮南井田
最寄駅
- 地下鉄
- 【名古屋市営地下鉄名城線】伝馬町駅から徒歩約15分(約1,200m)
- 名鉄
- 【名鉄常滑線】豊田本町駅から徒歩約13分(約1,000m)
道徳駅から徒歩約18分(約1,440m)
バスを利用する場合
- 市バス
- 【名古屋市営バス】JR・名鉄・地下鉄金山駅より市バスで約14分、明治小学校西バス停下車徒歩約3分(約200m)
周辺環境名古屋市南区の介護付有料老人ホーム
ライフ&シニアハウス神宮南井田

バロー&あかのれん内田橋店
スーパー&衣料品店まで徒歩約1分(約50m)

中京病院
総合病院の中京病院まで徒歩約5分(約400m)