 |
今年の夏も… |
2015.8.9 |
|
|
|
この夏、いかがお過ごしでしょうか。
連日の『猛暑』で、熱中症で救急搬送される高齢者のニュースが後をたちません。高齢になると、体にためておける水分量が減り、室温やのどの渇きも感じにくくなることから、気づかないうちに脱水=熱中症になる場合が多いとのこと。
Hさん「のどは渇いていないわよ。」
Oさん「お腹がいっぱいだから、いらないわ。」
Nさん「さっき飲んだ」(←いえいえ、飲んでませんよ)
そんなご入居者を前に、私たちスタッフは手を変え品を変え、器も変えたり、お誘い言葉にも工夫しながら、こまめな水分補給に気を配る日々。 ・・・おかげさまで皆さんお元気です。
(右上の写真)水分補給は、水、お茶(煎茶・番茶・麦茶・玄米茶)、スポーツドリンク、コーヒー、紅茶(レモン・ミルク・フルーツ)、レモネード、野菜ジュース、乳酸飲料 などなど。器も変えて気分も変えて、1時間〜1時間半おき位にはお出ししています。
まだまだ、暑い日が続きます。みなさまも脱水にはご注意ください。(fromハウススタッフ)
|
|
|
|
|
自分にあった有料老人ホームや高齢者施設が見つからない方や、入居についてご相談したいことがございましたら、お気軽に下記の無料相談窓口(フリーダイヤル)または資料請求とあわせてご相談ください。安心の老後を送っていただける第二のお住まいが見つかることを願っています。

